CATEGORY

テクニカル

  • 2017年2月12日
  • 2017年4月6日

Nginx キャッシュをtmpfs RAMディスクに持たせる

Nginxのキャッシュをtmpfsに設定するチップスです。 もちろん他のキャッシュ用途でも使えます。様々なキャッシュファイルをtmpfsファイルシステムに置くことで高速で読み込みさせることが出来ます。tmpfsのようなRAMディスクは物理メモリをディ […]

  • 2017年2月10日
  • 2017年4月6日

Active Directory NTPサーバと時刻同期させる

今回はActive Directoryサーバと外部のNTPサーバを同期させて、クライアントPCに日本標準時(JST)の正確な時間を提供するチップスです。   サーバ側作業 状態確認を行いましょう。 [crayon-661cf45be5a63 […]

  • 2017年2月9日
  • 2017年4月6日

GMO Altus ディスクの拡張

  今回はGMO Altusのディスク拡張のチップスです。   また、拡張の手順としてどこのクラウドも基本はそんなに変わらないです。今回はSSHも必要ですが、GUIだけで完結するクラウドもあります。   ※ディスク拡張作 […]

  • 2017年2月2日
  • 2017年4月6日

ActiveDirectory ドメイン参加ユーザにローカルPC管理権限を与える

  共有ファイルサーバのファイルへのアクセス権限をActiveDirectoryで制御したいけれど、ドメイン参加ユーザにローカルのPCを自由に使って貰いたい時にする設定のチップスをご紹介します。    ご注意 ※設定箇所を間違える […]

  • 2017年2月2日
  • 2017年4月6日

ネットワーク探索を有効にする 有効にならない不具合の解消

  社内ではWindowsクライアントがメインに動いていますが、ネットワークに見つからないWindowsサーバがあった時の直し方をチップスとしてご紹介。   【ネットワーク探索を有効にする】にチェックをして、【変更の保存】をクリッ […]

  • 2017年2月1日
  • 2017年4月6日

BlueOnyxのphpMyAdmin接続方法

BlueOnyxをインストールしてまず躓くであろうphpMyAdminの動作の解消方法をご紹介。   //バージョンは5209R CentOS7     BlueOnyx(ブルーオニキス)   オープンソースの […]

  • 2017年1月30日
  • 2017年1月30日

AWS re:Invent 2016 ダイジェストに参加してきました!

AWSのセミナーに情報収集の為参加してきました。これは!というセミナーへ定期的に参加して知見を広げています。 AWS re:Invent 2016 ダイジェスト   世界中の AWS ユーザーの熱気に包まれる年次カンファレンス「re:Inv […]

  • 2017年1月30日
  • 2017年4月6日

RPM DBの破損とリビルドによる復旧 Plesk12障害復旧

  ある日ドメインが作成出来なくなったりした。 リセラーのGMO様、開発元ベンダー様にも見て貰いrpmが破損していることを確認。 以下はrpmリビルドによる復旧作業内容 [crayon-661cf45be8513707875824/] rp […]

  • 2017年1月29日
  • 2017年4月6日

AD Active Directoryのスペックと障害対応まとめ

備忘録として、こまごま書いているの記載してみますね。特に環境にもよりますが、サーバーのスペックや障害対応は、なかなか経験がないと分かりませんものね。   Active Directoryのハードウェアスペックについて Table 3. ドメ […]

  • 2017年1月23日
  • 2017年4月4日

XenAPP7.9 最大セッション数のポリシー制御

  運用しているとお客様からこうして欲しいという要望を受けます。その時はWindows ServerのグループポリシーとXenAPPのポリシーを組み合わせて対処できることが多いです。   今回はとある理由で最大セッション数を制御し […]

  • 2017年1月17日
  • 2017年4月5日

i7-7700k

i7-7700kの近況報告です。   あれから私の手持ちの7700kも増えまして4個になりました。 サポートしていだだいてる加藤さん、川崎さん、有難うございます。 おかげさまで7GHzでインターネットが出来ます(違     […]

  • 2017年1月13日
  • 2017年4月6日

ESXi 仮想マシンを作成しよう

  前回はESXiをインストールしたので、今度は仮想マシンを追加して動かしてみましょう!   ESXiで使用するクライアントソフト【vSphere Client for Windows】をインストールしよう。   &nb […]

  • 2017年1月12日
  • 2017年4月6日

Google検索 HTTPSでインデックスされてしまった時の対処

自分のサイトがHTTPSでインデックスされてしまった時の対処方法のご紹介。特に最近GoogleではHTTPSを優先してインデックスすると発表がありますので、今更ですが書いておきます。   原因 Pleskや共用サーバではサーバ自体にSSLが […]

  • 2017年1月12日
  • 2017年4月5日

Maximus IX Apex

明けましておめでとうございます。 今年2017年はKaby Lakeの発売もあり、慌しさの中で幕が開けました。   実は去年のかなり早い段階でASUS Maximus IX Apex とi7 7700kが年明けに猛威をふるう事は分かっていま […]

  • 2017年1月11日
  • 2017年11月1日

第8回 C#で自作Android アプリを作ろう:カメラ機能を使おう

技術顧問の増田です。 少し間が空いてしまいましたが、Xamarin.Android の続きのお話をしましょう。いままでは、Xamarin を使ってスマートフォンの一般的な機能(画面出力やWeb APIなど)を使ってきましたが、今回からは少し Andr […]

  • 2017年1月10日
  • 2017年4月6日

VMware ESXiのインストール

こんにちは。エンジニアの優です。検証でVMware ESXiを入れることがありましたので、早速メモ代わりに記載してみますね。ちなみにVMware ESXiとはサーバ型の仮想基盤です。ホスト型ではなく、サーバ型になる為ハードウェアの性能をほぼそのまま仮 […]

  • 2016年12月31日
  • 2017年4月5日

良いお年を・・・

今年もあと残り僅か、押し詰まってまいりましたね。 皆様、いかがお過ごしですか? 今年もOCやDIYで楽しめましたでしょうか。   私的に今年のOCで記憶に残りそうなものは、鉄板メモリが定着してきた事と絵板GTX1***シリーズでした。 &n […]

  • 2016年12月26日
  • 2017年4月5日

ROG IMPACT OC PANEL Mod

M8I(IMPACT)の唯一の弱点と言えば、以前まで使えていたOC PANELが接続出来なくなった点です。 このOC PANEL、非常に優れもので手元でだいたいの事が出来てしまいますよね。     温度計も兼ねてますので温度計とし […]

  • 2016年12月23日
  • 2017年4月5日

小さな発見

こんにちは、duckです。   OCやってると、ちょこちょこ小さな発見をする事があります。 最近は情報が腐るほど溢れていて、発見の頻度は昔と比べて少なくはなりましたが、それでも、ん?コレは?という場面に遭遇する事もあります。 考えてみれば私 […]

  • 2016年12月19日
  • 2017年4月5日

温度調節の重要パーツ

こんにちは、duckです。 今回は温度調整に必要なパーツ類についてたわ言を。       Memory heatsink まずは、Memory heatsinkはどういったモノを使えばいいですか? という問い合わせをよく […]

  • 2016年12月8日
  • 2017年4月5日

DDR2の系譜、MicronとPrescott

今回は、『時代のエース』の続きです。   DDR2の雄、Micron(大チップMicronに関しては長くなるので、今回は前編ということで。 なぜ?大チップと表記するかというと、後期は小チップに移行したから。 Micron(大チップ)と密接な […]

>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG