• 2024年2月2日
  • 2024年2月2日

QNAP ファームウェアファイル形式が普通ではありません

手元にある検証用の古いQNAPのアップデートでエラー。 普段はSynologyばかり触っているので、すこし躓いたので、忘備録として書いておきます。 自動でアップデートできないので、手動で公式ページを見てIMGファイルを落としてきてもエラーになる。 結 […]

  • 2023年10月28日
  • 2023年11月2日

一括系処理のデッドロックやDBのフリーズを回避する!

大量データ処理における注意点 マルチテナントSaaSや複数オペレーターが同時に利用するビジネスアプリケーションの開発において、CSV処理や大量データの一括ジョブ処理は一般的です。しかし、このような処理には注意点がいくつか存在します。 今回はアプリケー […]

  • 2023年9月13日
  • 2023年10月12日

ChatGPTでサクッとインフラ構築はどこまでできるか?

こんにちは、カトーです。 最近、健康を意識して散歩を取り入れているおかげで、お酒がより一層美味しく感じています。 話は変わりますが、ChatGPTを始めとするAI関連のサービスを最近よく目にするようになりましたね。今後はAIや事前学習のAPIを活用し […]

  • 2023年6月14日
  • 2023年6月14日

VSCodeでファイルサーバ内の警告の設定 The host ローカルサーバ was not found in the list of allowed hosts. Do you want to open it anyway?

こんにちはカトーです。コロナ罹患してないのにどうも最近疲れ気味です。 まぁ加齢かなと少し運動をしている日々です。 VS CodeでUNCパスで警告が出るようになる それはそうとテキストエディタをVSCodeに切り替えてから久しいのですが、開発中の仮想 […]

  • 2023年2月5日

ESXi仮想環境のWindows10をWindows11へアップデートする

ESXi バージョン:7.0.0 (Build 16324942)において仮想環境のWindows10がTPM2.0要件を満たしておらず、アップデートできなくなっていたので、早速開始。 結論から書くとWindows11 ISOファイルをダウンロードし […]

  • 2023年2月5日
  • 2023年2月6日

WindowsServerでHyper-Vを使ってみる。

どうもカトーです。通常は仮想環境はESXiで立ていますが、今回はHyper-Vで行ってみます。 折角なので、少し記録してみます。 WindowsServer OSインストール WindowsServerは180日間は無料で試用版として使うことができま […]

  • 2022年8月12日
  • 2022年8月12日

普段使いのKali Linuxを用意して、リモートデスクトップとSSH接続で便利に使う

色々とペネトレーションツールが入っているKali Linuxは本当に便利です。ただ実際に使う場合は仮想やノートで動かしたりするケースも多く、デスクトップ専用機は用意することがない点と、仮想の場合はホスト側のマシンパワーを取られるので、常時動作のマシン […]

  • 2022年7月28日
  • 2022年7月28日

スマートロックが壊れたので直しつつ、IoT的な勉強をしてみる その1

自宅のスマートロックが壊れた模様。 カチカチ音がして全く回らない状態になり、分解して調べるとロック?しているソレノイドは動くがサーボモータが動かない。 仕方ないので、分解して治す事に。今回の記事は、スマートロックを直して、IoT的な機器を学び直すとい […]

  • 2022年7月11日

温湿度センサモジュールを温度と湿度を計測してみる。

まずは秋葉原でセンサ類を買ってみる。 どうもカトーです。先日某所で環境をクラウドに上げるサービスを見て、結構製品によって制限があるので、あれ?普通に専用設計じゃなくても小型のシングルボードのGPIOでやればいいじゃない?と思ったのですが、もしかして精 […]

  • 2022年6月16日

テレワークに必須マウスジグラーを作る

こんにちはカトーです。 新型コロナウィルスでリモートワークが定着し、各リモートアクセスの製品サービスも充実してきました。そこで問題になってくるのは人事管理などでしょうか。某有名な人事・リモートソフトなどは管理認証アプリと連動して人事評価を出すなど”視 […]

  • 2022年1月11日
  • 2022年1月11日

TeraStation TS-5200DにUbuntuインストール

こんにちはカトーです。2022年も始まりました。今年も宜しくお願い致します。 気がつくと法人化して8期目になろうとしています。2006年4月に個人事業として設立してから16年たちます。 そうなると検証機器やジャンク品、交換した古いハードウェアなども増 […]

  • 2021年12月23日

NASを使ってお安く防犯カメラを設置しよう。

身内に年寄りが増え、玄関の出入りなどを監視しておかないと心配という方も多いのではないでしょうか。 防犯目的で設置した場合、安い防犯カメラだとカメラ本体のSDカードに録画されていると思われカメラごと持っていかれるという事も考えられますので今回は安いカメ […]

  • 2021年12月1日
  • 2022年2月15日

Windows標準のLANアナライザーを使ってみる

パケットキャプチャーはWiresharkを良く使っていますが、Windowsでサクッとできないかな?という趣旨の会話があったので、何気に調べてみましたよ。 実は少し前からWindows10にはパケット モニター が使えるようになっており、その名もPk […]

  • 2021年11月22日
  • 2022年7月10日

Raspberry Pi WEBカメラで防犯カメラを自作 motion設定

こんにちは、カトーです。 少し前にRaspberry PiでWEBカメラを繋げて防犯カメラを自作する記事を書いたのですが、必要とするmotionが若干アップデートしているので忘備録として書いておきますね。 ちなみに動体検知などはできますが、画像加工は […]

  • 2021年11月22日
  • 2021年11月22日

海外製品のドキュメントを翻訳するときに気をつけたいこと

こんにちは!今回は、製品ドキュメントの翻訳に関するお話です。 最近では、海外のソフトウェアプロダクトやITサービスなどのプロダクトを使用する機会が多いですよね。 そうなると気になるのが、取扱説明書などのローカライズ(日本語化/英語化)です。 「Goo […]

  • 2021年10月25日
  • 2021年10月26日

Lightroomでちょっといい写真をアップしたい

  こんにちは!みなさん、写真、楽しく撮っていますか? 私は普段、一眼レフで写真を撮ってスマホに送り、ちょっとレタッチしてからSNSに投稿しています。 レタッチにはAdobeのLightroomを使っています。 ( https://play […]

  • 2021年9月27日

EXIF情報を使って写真をリネーム

こんにちは。みなさん、スマホで撮った写真の管理、どうしてますか? GoogleフォトやDropboxなどのスマホアプリで、自動的にアップロードしている人も多いかと思いますが、そんな時気になるのが写真のファイル名。 スマホのアプリって、結構アプリごとに […]

  • 2021年9月24日

LPI Supports Software Freedom Day Worldwide

2021年9月18日、弊社代表の加藤講義が翻訳にて公開されましたので、お知らせいたします。 参照:Linux Professional Institute Event https://drive.google.com/file/d/1DGPfavek […]

  • 2021年9月7日

運用中CentOS 8をOracleやAlmaなど移管検証してみる

お世話になりますカトーです。 気がつけばもう9月。気象庁の季節区分では既に秋です。子供のときは小さい秋を見つけた!と喜んでいたのあっという前に過ぎ、現在は大きな改変に流される毎日です。 それはそうとインフラ屋がどうするのだと話題のCentOSの検証を […]

  • 2021年7月7日

Windows11 Insider Preview インストールして試してみる

※2021年7月5日時点の記事で、Microsft社提供のWindows Insider Previewビルドは、製品版がリリースされる前に大幅に変更される可能性があります。特に一部の製品機能では、追加のハードウェアまたはソフトウェアが必要な場合があ […]

  • 2021年5月24日
  • 2021年5月24日

Photoshop新機能「空を置き換え」を使用してみる

どうもカトーです。気が付けばAdobePhotoshopもバージョン22。3か4ぐらいから使っていますが、本当に進化がすごいです。もちろんサブスクになって費用も掛かりますが昔を考えればバージョンアップを考えれば安くなってものです。その分、技術も一般的 […]

>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG