CATEGORY

スタッフ別

  • 2016年6月22日
  • 2017年4月5日

お酒を溢したノートパソコンを分解して修理してみた

ノートパソコンにお酒を溢して壊す。 こんにちは、カトーです。今年も梅雨に入り社内のエアコンは冷房にしようかドライにしようかと悩む日々です。それはともかく、1年近く前にお酒を溢して壊し、電源が入らなくなった個人のノートパソコンがあります。当時、慌てて電 […]

  • 2016年6月21日
  • 2017年4月6日

Linux Swapを開放するコマンド

  Swapがあるとそちらを読みに行ってしまうので遅くなりがちです。 一時的にサービスに負荷をかけてしまうとSwapが開放されず残ってしまったり・・・。サービスを再起動する方法が簡単ですが、おいそれとサービスの再起動も出来ない場合もあると思 […]

  • 2016年6月14日
  • 2017年4月6日

INTEROP 2016に行ってきました。

  目的 お客様の課題解決に提案出来るサービスの情報収集 ネットワーク業界の動向 10Gから100G(100ギガビットイーサ)機器の対応状況等 流行や廃り 自社サービス開発に生かせるヒント 上記を念頭に情報収集の為に遊びに行ってきました。 […]

  • 2016年6月8日
  • 2017年4月7日

NginxでPerlを動かす CentOS6

Movable TypeなどでまだまだPerlの需要があります。 今回はNginxでPerlを動かす手順のご紹介。     epelリポジトリの導入します。 [crayon-68e8f5d9432b5471941307/] &nb […]

  • 2016年6月7日
  • 2017年7月5日

ECCUBE3が重い問題 PHP7+Nginx+PHP-FPMで解決

ECCUBE3でのPHP7効果 ショッピングカートのオープンソースCMSであるECCUBE3では、商品や機能となるプラグインが多くなると、PHP5系のApacheで構成するとPHPの処理が重くなり運用が困難になる模様です。   最初は気にな […]

  • 2016年6月3日
  • 2017年4月7日

WordPressのログインユーザ名をクラッキングから守る

 悪用厳禁 WordPressのインストールする時に入力する管理者ユーザ。デフォルトで使っていると、そのサイトの管理者ユーザ名が簡単にわかってしまうので注意が必要です。そしてその対策のご紹介。     おもむろに [crayon- […]

  • 2016年6月3日
  • 2017年4月7日

頑固なブラウザキャッシュをクリアする Chrome

  F5キーでブラウザの更新が可能ですが、それだけではブラウザのキャッシュが残っていて新しいページを読み込んでくれない時があります。 そんな時には『Ctrl + F5』の出番です。 このタイムスタンプが同じでも再読み込みしてくれので、これで […]

  • 2016年5月31日
  • 2017年4月5日

就業規則作成しました。

皆様こんにちは。スタッフTでございます。 システムガーディアンもめでたく法人化1年を過ぎまして、初めての決算を終え一段落と行きたいところですが次から次へと申請書類やら届出やらで事務仕事に追われている毎日です。   少人数 ということもあり、 […]

  • 2016年5月26日
  • 2017年4月5日

最近のスパム・迷惑メールがアグレッシブすぎる件

こんにちは。カトーです。最近体調が優れないのですが、なかなか休めないです。温泉に浸かって日本酒を……と妄想する日々です。     それはそうと日々業務でメールのやり取りがありますが、会社の成長と共に迷惑メールが多くなってきました。 […]

  • 2016年5月23日
  • 2017年4月5日

オートクチュール展行って来ました

皆様こんにちは。スタッフTでございます。 毎月恒例のカンファレンスイベントも無事終了し、明けた日曜日に三菱第一号美術館で開催されていた「オートクチュール展」に行って参りました。   世界に一つだけの服 皆様はオートクチュールとは何かご存知で […]

  • 2016年5月23日
  • 2017年4月5日

ボリュームたっぷりな入船 トラヤのとんかつ弁当

入船 トラヤのとんかつ弁当 こんにちは、カトーです。会社の近くの入船にお弁当屋を見つけたので早速買って食べてみましたよ。 ちなみに会社からも、とても近く毎日のように前を通っていたのですが、今までまったく気がつかなかったです。肉屋のトラヤさんが出してい […]

  • 2016年5月16日
  • 2017年4月7日

WordPressのお引越し方法 記事URLのドメイン変更まで

  CMSのお引越し作業は業務的に日常茶飯事ですが、分野が違う人にとってはそんなに簡単に移行できるんだと驚かれるようですので、簡単にご紹介。   今回のシチュエーション 古いサーバから新サーバーにWordPressをお引越しする。 […]

  • 2016年5月13日
  • 2017年4月5日

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPANTOUR 2016

皆様こんにちは。スタッフTでございます。   GW最終日の母の日、久しぶりに子供達を連れて実家を訪れ、間に合わせの様な母の日を過ごして参りました。 皆様は母の日何をされましたか?   わが娘(長女)は、 THE YELLOW MO […]

  • 2016年5月7日
  • 2017年4月7日

Apache環境でPHP-FPM+FastCGIを動かす設定

お客様の要件に合わせる為、色々なミドルウェアを組み合わせて環境を作ります。 今回はApache同梱のmod_phpを使わないでCGIでPHPを動作させる設定です。細かい部分はあるのですが、動くようにわかりやすく要点だけまとめます。 FastCGIの導 […]

  • 2016年5月4日
  • 2017年4月11日

ぜひ知っておきたい水冷には欠かせないポンプ構造

こんにちは。カトーです。5月になり会社近所の八丁堀や茅場町では初々しい新社会人を多く見かけます。ゴールデンウィークを過ぎると五月病になる子も出てくるだろうなと考えつつアンニュイな気分になっています。ぜひ適度に飲んだり遊んだりして適度に気楽に慣れて欲し […]

  • 2016年4月20日
  • 2020年5月13日

シミックス上京日記  会社はどこだ?

こんにちは。滋賀から上京して現在社宅でルームシェア中の清水ことシミックスです。 先日は秋葉原のアオキでスーツを買いましたよ。 日々、午前中は土地勘を養うために、会社周辺を営業で回り。午後からスクリプトのコーディング作業です。 八丁堀はどこだ?秋葉原は […]

  • 2016年4月19日
  • 2017年4月5日

熊本・大分の被災者の方にお見舞い申し上げます。

皆様こんにちは。スタッフTでございます。 先週熊本・大分で起きた地震でたくさんの方が家や家族を失われ避難生活を送られています。 ニュースでは物資不足が報道され、東北の震災の時の避難所に物資が行き渡らないという経験が、あまり教訓として生かされていない気 […]

  • 2016年4月19日
  • 2017年4月5日

海外で喜ばれるお土産

皆様こんにちは。スタッフTでございます。 本日は海外にいらっしゃる日本人の方向けの御土産につきましてのお話です。   大人気の日本のお菓子   それぞれ住まわれている地域によって手に入るものが違ってきますので、一概には申し上げられ […]

  • 2016年4月17日
  • 2017年4月5日

ブリタ ポット型浄水器 「アルーナXL」を買いましたよ

ブリタ ポット型浄水器 「アルーナXL」を買いましたよ オフィスのコーヒーにはペットボトルの水をネットで注文していましたが、スタッフの増加に伴い水の消費が増えました。設置型の水とは考えたのですが、毎月掛かるものなので少しでも安くと検討中。スタッフから […]

  • 2016年4月7日
  • 2017年4月5日

データベースからの日付扱い

こんにちは。カトーです。スクリプト組むのに欠かせないMySQLからデータ引っ張ってきて日付処理。特に差分など行うことはよくありますが、時々忘れるので、検証してみます。特に最近は海外のクラウドサービスなど多くなっていますので、意外な落とし穴もあります。 […]

>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG