AUTHOR

カトー

  • 2018年12月21日
  • 2019年1月4日

年始年末の休業について

12月28日(金)~1月3日(木)休業 お世話になります。今年も多くの仕事を頂きありがとうございます。システムガーディアン株式会社は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。2018年12月28日(金)~2019年1月3日(木)新年は1月4日 […]

  • 2018年12月14日
  • 2018年12月14日

WordPress管理画面で続けて検索するとエラー対応

WordPressをカスタマイズするのにAdvanced Custom Fieldsは便利ですが、その追加機能のRepeater Fieldを入れている際に管理画面上で記事を連続検索すると”記事が見つからない症状”が出たので、こちらは簡易修正させる記 […]

  • 2018年12月9日
  • 2018年12月9日

WordPressにBootstrap4を使う

読み込みの実装 Bootstrap4が出て久しいのですが、最近までバージョン3系を使っていました。早速自社のサイトも更新する予定がありましたので、早速実装してみました。こちら記事はその時の記録になります。結構覚える事があって時間が掛かりますね。 Bo […]

  • 2018年12月9日
  • 2018年12月9日

Updating failed WordPress5にアップデートでエラー

WordPress5が出たの早速アップデート。投稿しようとすると、「Updating failed」とエラー。こちらはその解決方法です。先に結論から書いておくと、debug系のプラグインが入ってると、このエラーが出る模様。 更新するとUpdating […]

  • 2018年8月29日
  • 2018年12月5日

第40回 セキュリティセミナー 開催レポート

2018年8月18日(土) 都内中央区にて弊社主催のセキュティセミナーを開催を致しました。当日の様子と情報を掲載致します。おかげさまで累計参加は2500名を超え、都内で”参加しやすい費用と毎月開催”してるセキュリティセミナーという事で定着して参りまし […]

  • 2018年8月20日
  • 2018年12月5日

古いRAIDカードとSASは高速な夢をみるか?

こんにちは、カトーです。 弊社の仕事のひとつとしてサーバ管理業務があります。最近ではクラウド化が進んでいますが、基幹システムを動作させるには社内に置く事も多いかと思います。そうすると困るのが故障や定期交換で廃棄になる部品ですね。情報漏洩の観点からしっ […]

  • 2018年8月10日
  • 2018年12月5日

囚人のジレンマから考える経営

お世話になります。カトーです。猛暑が続きますが相変わらず外回りが避けられないので、”サウナに無料で入れるのだから得だ!”と脳内変換している日々です。夜は夕涼みで新川の深夜食堂でホッピーをセットから中々のコンボしております。   それはそうと […]

  • 2018年7月26日
  • 2018年12月5日

WordPressでメール送信

WordPressは本当に便利ですよね。 プラグインを入れすぎるとアップデートとカスタマイズしすぎたテーマの改修は時間がかかるという副作用がありますが、それを差し引いても便利です。 経験が少ないWEBデザイナさんがアップデート頼まれて「え?WordP […]

  • 2018年7月13日
  • 2019年10月24日

第2回 WindowsServer勉強会を開催します。

2018年7月21日に弊社主催のWindowsServer勉強会を開催します。こちらはこの告知になります。具体的なお申し込みはページ下部に外部サイトへお申し込みリンクがございますので、ご参照くださいませ。       概 […]

  • 2018年7月9日
  • 2018年12月5日

Zenlogicホスティング障害に関するサービスの実施について

同業他社になりますが、国内2万社程のウェブホスティングサービスを行う会社にて、 現在障害が発生しており、こちらの記事を書いている現時点でも断続的に障害が発生しております。 お客様より「取り急ぎメールだけでも復旧させたい」「障害を起こしてる会社と連絡が […]

  • 2018年7月2日
  • 2018年12月5日

WindowsServer勉強会開催レポート

2018年6月23日(土) 中央区八丁堀にてWindowsServerの勉強会「WindowsServerによろしく」を開催致しました。こちら当日開催レポートになります。 WindowsServer勉強会「WindowsServerによろしく」開催 […]

  • 2018年6月4日
  • 2018年6月4日

古いWindowsServer2008を仮想化

こんにちはカトーです。 季節は梅雨前で暑い日が続きます。日中に汗ばみ仕事帰りには近所の焼き鳥屋で飲むホッピーが美味い季節になりました。……というか1年中美味い上に年中飲んでいるので、あまり季節は関係ないのですけどね。ちなみにホッピーは初回セット注文か […]

  • 2018年5月17日
  • 2018年5月17日

ゲスト CentOS 7 に VMware Toolsをインストール

こんにちは。最近は仮想でサーバを用意することが多くなったカトーです。 お客様のところに訪問しても古いマシンをP2VしてVMware ESXiで動かしていることが多いですが、最適化したいものです。     先に結論から書くとVmwa […]

  • 2018年3月27日

Windows10で文字入力の変換が遅いならチェックを。

Windows10をメインに切り替えてはや数ヶ月。 当初はGoogleIMEでしたが、どうも色々Windows10上で不具合があり、 デフォルトの設定を使っているのですが、最近急激に遅くなってきました。 具体的には入力して変換時に数秒は固まるという状 […]

  • 2018年3月23日

ThunderbirdとGoogleカレンダーの同期

Becky!からメールクライアントを移して早2ヶ月。凄く快適です。 もっと早く乗り換えればよかったと後悔と、更新されないBecky!にモヤモヤした気持ちがありますが、まぁ…仕事道具ですので、日々見直しですね。   で、いくつかアドオンを入れ […]

  • 2018年3月22日
  • 2018年3月22日

コスパ最高のPUBGも遊べる業務マシンを組み立てる!

  こんにちは、Kです!社長カトーからPC組んでいいよと言われたのでパーツを選びPCを一台組みました。 縛りはバトルロイヤルなゲームPUBGが遊べ、なるべく安く!ビデオカードはGTX960が社内に余っているのでそれを使うという事。当然仕事に […]

  • 2018年3月19日
  • 2018年3月19日

Wiresharkで使用帯域を確認

お世話になりますカトーです。 某案件でクライアントPCからどれくらいネットワークの帯域が必要が計測する必要あり測ってみる事にしてみましたよ。最近はNUROやらau光など高速回線が出ていますが、「このソフトでどれくらいの通信が必要なのか?」というのが良 […]

  • 2018年3月10日
  • 2018年3月10日

セキュリティセミナー 第34回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO開催レポート

2018年2月24日(土)都内中央区にて弊社主催のセキュリティセミナー「第 34回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO 2ターン目」を開催しました。こちらは当日の開催レポートになります。この開催は全4回で構成されており今回は2ターン目で、セキュリ […]

>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG