- 2020年1月28日
- 2020年1月29日
コロナウィルス(2019-nCoV )対策
2019-nCoV (コロナウィルス)に関して、国内の感染が確認されましたので、 緊急措置でひとまず、明日1月29日の業務開始は 2020年1月29日は10時※からになります。 また翌日から状況をみて営業時間を変更します。 また順次、今 […]
2019-nCoV (コロナウィルス)に関して、国内の感染が確認されましたので、 緊急措置でひとまず、明日1月29日の業務開始は 2020年1月29日は10時※からになります。 また翌日から状況をみて営業時間を変更します。 また順次、今 […]
昨年2019年12月にブロードリンク社が神奈川県庁のデータが記録されていたハードディスクドライブを元従業員が転売したことにより、大規模な情報流出が発覚し社会問題となりました。問題発生に伴い複数の省庁や企業がパソコン廃棄を委託していたと明 […]
2020年1月25日東京都中央区にて弊社主催のITセキュリティーカンファレンス「第57回 ゆるいハッキング大会 in Tokyo 」を開催させていただきましたので、当日の状況を掲載させて頂きます。 このカンファレンスはITセキュリテイーを実際の現実に […]
こんにちはカトーです。 サーバ保守がメインの業務なので、色々なクラウドサーバを日々設定するのですが、やはりオンプレのサーバも触っていきたいところです。 現時点でもオンプレミスのサーバは基幹システムで利用されていますので、 そうなる普通にコマンド操作す […]
2020年1月25日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 ”実際の防御を攻撃の観点から学び、業務に活かしていこう”という試みで始めた初心者歓迎の勉強会です。 ぜひ、休日を勉強会で有意義 […]
2019年12月28日(土)に毎月開催しております弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催しましたので当日のレポートを掲載致します。 開催された内容 ITシステムのセキュリティを […]
お世話になります。今年度もお世話にお世話になりました。 今年も残すところ、あとわずかとなりました。 本年も格別のご高配を賜り改めてお礼申し上げます。 弊社の本年の営業は12月27日までとなっております。 その他、年末年始の営業日については下記となって […]
皆様ごきげんよう。スタッフTでございます。 本格的に「冬」になってまいりましたね。肌を刺すような寒さ・・・やっと私の好きな季節になってまいりました。 何故寒いのが好きかって・・・暑がりだからです(脂肪が多いせいかもしれません) 社内的なPRを含めて総 […]
キャンセル待ちをご希望の方はお問い合わせフォームよりその旨ご連絡ください。 2019年12月28日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 ”実際の防御を攻撃の観点か […]
こんにちは、カトーです。あっという間に年末でこの一年何やっていたのか?と思い出しつつ黄昏れております。 その原因の一つはエディタ問題です。 元々は秀丸野郎だったのですが、もう何年もエディタ迷走が続いています。VimやらATOMやらいつも良さそうなエデ […]
皆様ごきげんよう。 スタッフTでございます。 少し前にわが社に導入された『美容手当』 女性って身嗜みを整えるの大変だよね~ってことで、女性スタッフを歓迎するために作られたわけですが、今のところ女性と言えば私し […]
2019年11月23日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催しましたので掲載致します。 開催内容 開催は全4回が1ターンとなっており、今回は全 […]
2019年11月23日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 ”実際の防御を攻撃の観点から学び、業務に活かしていこう”という試みで始めた初心者歓迎の勉強会です。ぜひ、 […]
どうもカトーです。 楽しく仕事しようぜ……という考えから社内で電子工作・PCでパーツ手当が始まりました。 正式には「電子工作したりパソコンのパーツを買う場合は、会社から3万円を手当として出すのでブログに記事を書いてね。それと半年に1回程度ね」というも […]
どうもカトーです。新しい事務所に引っ越しして今月11月で半年。 近所の飲み屋開発もエリアをじわじわ増やしています。 開発……環境といえば、Webサイトのローカル環境は何を使ってますか? 私はサクッと検証なら、XAMPPかローカルVirtualBOXか […]
某日、社長カトーが急に『仕入れ確認に台湾に行くぞ…!』と言い出したので行ってきましたよ。 遊びに行ったわけではなく、未来の社運をかけた偵察の旅とのことで一応仕事です。 そんな訳でたまには社内的な事も書いてみます。 ちなみに私は前からガッチガチのネット […]
前回の勉強会から1年余り…… 参照: 第2回 WindowsServer勉強会を開催します。 そんな訳で恒例の漫画…… 著作:佐藤秀峰氏:「ブラックジャックによろしく」より:感謝 開催概要:またやりますよWi […]
2019年10月19日 都内中央区にて弊社主催のセキュリティカンファレンスを開催させて頂きましたので、開催状況を報告させていただきます。 概要 セキュリティ技術を実際の攻撃や攻撃する側を分析しながらセキュリティ対策を行う趣 […]
お申込みいただきました方へ お申込み受付のメールが届かないというご報告を複数いただいております。 弊社からは10/17に送付いたしておりますが、迷惑メールフォルダに自動振り分けされていないか、 もしくは受信設定など今一度ご確認いただけます様お願い申し […]
こんにちは、サーバ管理者のMです。前回WSUSサーバーの基本部分の構築を記載致しました。 Windows10をアップデートさせないWSUS~構築編~ 引き続き実際の運用について記載します。 お約束として書いておきますが、WindowsでもiOSでもL […]
皆様こんにちは。 久しぶりに投稿いたしますスタッフTでございます。 システムガーディアン株式会社は早いもので5年目を迎え、事務所の移転があったりスタッフの増員があったりと少しづつ成長しております。 働き易く、やった分だけ給料の貰える、システムガーディ […]
こんにちは。カトーです。 突然ですが、皆さんは社内の業務ソフト何を使ってますか? システムガーディアン社の業務ソフトは私が過去に自作したのですが、最近G suiteに変えたところ、「アホでもGoogle App Makerなら超簡単につくれるぜ!」と […]
こんにちは、サーバ管理者のMです。Windows7の終息に伴いWindows10への移行を急がれている社内運用管理者も多数いらっしゃると思われます。 今まではWindows Updateを各自が手動で実施されていたという会社もあろうかと思いますが、特 […]
外部のエンジニア様も参加してのスマホアプリ開発環境の勉強会を9月10日に開催致しましたので報告致します。 Xamarinの勉強会の背景 乱暴に書けば、Xamarinは.NETを用いてiOSとAndroidのアプリケーションを開発するため […]