- 2016年9月26日
- 2017年4月7日
IoTが普及する限りなく近い未来のアフィリエイトの抜け道
注意:本行為は、未来的な事柄を予見した物であり、これらを悪用することによって、利用者が被る被害や法的問題に対しては、一切の責任を負いません。 IoTが普及する未来 少し未来的な話をしてみよう。 […]
注意:本行為は、未来的な事柄を予見した物であり、これらを悪用することによって、利用者が被る被害や法的問題に対しては、一切の責任を負いません。 IoTが普及する未来 少し未来的な話をしてみよう。 […]
新橋 ツクモデジタル.ライフ館にて、仕事帰りに寄れる無料のハッキングセミナーを開催します。仕事帰りにサクっと寄れるセキュリティセミナーですので、気軽にお立ち寄りくださいませ! 前回の様子:新橋 ツクモデジタル.ライフ館でイベント行ないました。 説 […]
ここ2ヶ月ほど同僚のスタッフTさんと、ウズベキスタンからの留学生にExcelの基礎をお教えしております。改めて思うのは、Excelというのは各機能について知っているのと、そうでないのとでは作業効率が段違いだということ。 復習にもちょうど良い機会ですの […]
お世話になります。先日の9月17日(土)、茅場町にて第17回ゆるいハッキング大会を開催しました。こちらはこの開催レポートになります。おかげさまで今回も多くの方に参加頂き感謝です。累計参加者も616名となり毎回申し込み制限が掛かる状況で本当に感謝です。 […]
こんにちは、カトーです。先日、”この本読んでみなされ”と連絡を受けて早速「知識創造企業」(東洋経済新報社)を読み始めましたよ。一応社長ですからね、勉強しないと……です。因みに記事にするまで2日掛かってます。そして今でもまだ内容が完全に理解できてないと […]
こんにちはZAWAです。社内でプログラミングを担当しております。システムガーディアンのシステム開発を強化すべく、Visual Studio and Development Technologies, Windows Development 受賞しつつ […]
TOUGBOOK CF-19が1900円 こんにちは、カトーです。先日秋葉原のジャンク屋でTOUGHBOOK(タフブック)を見つけました。知っている人は知っていますが、悪環境でも耐えられるノートパソコンで-10~50℃の環境でも使えるというタフなノー […]
こんにちは!つい先日まで、社内の音楽担当を任されておりましたZAWAです。今回は、社内BGMにも使用している音楽専門インターネットラジオアプリ AccuRadio をご紹介します。 500超のチャンネル数 ポップスやロックはもちろん、洋 […]
ジャンクASUS X551を500円でゲットです。 こんにちは。カトーです。秋葉原でジャンクのASUS X551M を確保。しかし電源が入らないという症状でしたので、こんなマシンでも治せるのかな?と早速購入して直してみましたよ。ちなみに […]
ゆるいハッキング大会inTOKYO お世話になります。2016年9月もゆるいハッキング大会を開催します。昨年より毎月開催しているこの会も、おかげさまで累計参加者は573名となりました。人が多く参加するようになりましたが、会を重ねる毎に満足できるように […]
サラリーマンの聖地でハッキングセミナーを開催してみました。 先月の8月25日(木) サラリーマンの聖地、新橋のツクモデジタル.ライフ館でシステムガーディアン主催のイベントを行ないました。当日30席に90名近く来場頂き感謝です。内容は我々が毎月開催して […]
オリンパスからキャノンへ こんにちは。カトーです。オリンパスのミラーレスを使っていたのですが、サポートセンターが神田から撤退した事もあり、キャノンに移行する事にしました。エントリーモデルのズームキットを購入して、どうかな?どうかな?と喜んでいたのです […]
今回は、メールでファイルを送るときの話をしよう。 よく、客先や知人に、メールでファイルを送信する際、パスワードZIPにして送ることが多いだろう。パスワードをファイル添付後すぐに送信していないだろうか?実は、このパスワードをすぐに送信する […]
先日の8月20日(土)秋葉原の隣、小伝馬町で第16回ゆるいハッキング大会を開催しました。おかげさまで今回も多くの方に参加頂き感謝です。今回も開催場所は階上には某宗教団体が入ってる「ハレルヤァ!」時々BGMが聞こえてくる某ビルです。今回で16回目になる […]
お世話になります。システムガーディアン加藤です。 システムガーディアン社も昨年4月に設立して、はや16ヶ月。お客様の引き合いも増えてきてありがたい日々です。それに伴い、事業としてはもっと明確な紹介ができるようにと、行っているサービスの明確な商品化を目 […]
ゆるいハッキング大会inTOKYO お世話になります。2016年8月もゆるいハッキング大会を開催します。毎月開催しているこの会も、おかげさまで累計参加者は530名となりました。社内イベントで数名で始めたこのイベントも、現在では学生さんか […]
第15回 ゆるいハッキング大会無事終了しました。 皆様のご協力を得て、7月23日(土)都内、秋葉原隣の小伝馬町にある怪しげなビルで、上階から「ハレルヤ!ハレルヤァァ!」とナイスBGMも時々聞こえながら、第15回ゆるいハッキング大会が無事 […]
こんにちは。カトーです。都内はいつ梅雨明けでしょうか?どうもジメジメした天気だと気分も落ち込みます。 それはそうと、先日秋葉原のブックオフで「ThinkPadはこうして生まれた」(内藤在正 著)を見つけて買って読んでみました。 意外と知 […]
こんにちは。都内ももう少しで梅雨明けですね。この季節暑かったり寒かったりと気温差が日によって激しいので、体調には注意です。 それはそうと、私の使っているノートが何故かファイル選択がシングルクリックで開くようになっていて、コントロールパネ […]
先週の日曜日、某客先からの帰りに秋葉原へ。パーツ確認しに。ついつい安いジャンク品に引き寄せられてパーツ街、ジャンク通りまで行ってしまいました。3年前まで用事もないのに、毎日通っていたのですが、最近は時間がなくて中々。ひさしぶりに行くとやはり足が言う事 […]
第15回ゆるいハッキング大会開催 お世話になります。2016年7月も、ゆるいハッキング大会を開催します。おかげさまで累計参加者は477名となりました。当初社内イベントで、3名で始めたこのイベントも、現在では学生さんから大手企業の技術者、法律家など各分 […]
先月6月25日(土)に第14回ゆるいハッキング大会が無事開催終了しました。会場は中央警察署前の会議室。今回の参加者は申し込み定員50名で参加49名で開催しました。おかげさまで今回までの累計参加者は477名となりました。早速開催のレポートです。 ”初見 […]
こんにちは。カトーです。最近飲みが甘いと言われる事が増えましたが、やはり歳でしょうか。40歳を過ぎてからヤケに体力の衰えを感じます。それはさておき、「かんたんインターネットラジオ」にメール機能が付いたとの事で、早速使う機会を得ましたよ。ラジオやBGM […]
ノートパソコンにお酒を溢して壊す。 こんにちは、カトーです。今年も梅雨に入り社内のエアコンは冷房にしようかドライにしようかと悩む日々です。それはともかく、1年近く前にお酒を溢して壊し、電源が入らなくなった個人のノートパソコンがあります。当時、慌てて電 […]