- 2017年7月28日
- 2017年7月28日
今更聞けないERPの基本
こんにちはカトーです。先日、居酒屋で知り合った人とSAPなどの話になったので、少し考察ですよ。ERPやMRPやSCPやBOMやRPAやら……色々IT用語多くなって話の流れを確認しないと何の略語かわからないことありますよね。ちなみにお酒飲んでの会話でA […]
こんにちはカトーです。先日、居酒屋で知り合った人とSAPなどの話になったので、少し考察ですよ。ERPやMRPやSCPやBOMやRPAやら……色々IT用語多くなって話の流れを確認しないと何の略語かわからないことありますよね。ちなみにお酒飲んでの会話でA […]
ウィジェットのカテゴリの変更 どうもカトーです。ここ数日WordPressのカスタマイズ案件が多い+会社のサイトの修正あるので、記録として残しておきますよ。 テーマファイルに直接場合以下になります。 カテゴリーの表示 用途が多いカテゴリの表示。通常で […]
エラーを見つけて直すこの記事は前回の引き続きです。 内容は既存のサイトのCSSやJSをBootstrapに合わせて作り変える工程です。実際にこのサイトでチマチマやっていますので記録として掲載しています。 Bootstrapに移行していると使っていたラ […]
Bootstrapでのスライダー実装 引き続きの記事なります。 早速このサイトのスライダーもBootstrapを利用したスライダーに変更してみます。公式にあるスライダーに既にありますので、実際に実装してみます。 早速実装 公式にあるソースコードを早速 […]
WordPressにBootstrapを入れ込む こんにちはカトーです。この見ていただいている会社サイトですが、会社設立時にまずはサイトかな?と軽い気持ちでWordPressと適当に選んだテーマを入れ込んだのですが、会社の業務は主にインフラや保守が多 […]
USB端子壊れましたよ。物理的に。 どうもカトーです。メインマシンをシナジーで繋いでキーボードとして使いつつ、外出時に使っているThinkPad x220のUSB端子の1つが壊れました。この機種はUSBポートが3つしかないので、壊れると結構不便です。 […]
パワーポイントで資料作ることが多くなってきましたが どうもカトーです。フリーランス時代はMSのVisioやAdobe製品で資料で設計資料を作ることが多かったですが、会社になってから、上流工程前の提案書や資料としてパワーポイントの資料が作る事が増えて来 […]
Aipoサービス残ってる!? 某WindosServer2008 R2 ファイルサーバにhttpでアクセスしてみると、Aipo8画面が!? ……ああ、そういえば、数年前にいれたような。 そのまま使わずにいましたが、今回どうせならファイルサーバなら何か […]
1からテーマを作ってみましたよ。 こんにちは、カトーです。本当は先週末に終わってるはずでしたが、なかなか時間とれず今になってやっとリニューアル。いやいや……久しぶりに触ると本当にCSS3もそうですが、jQuaryにも手間をとりました。最初は良くあるテ […]
久々に触るWordPress こんにちは。カトーです。 1年ぶりとなる公式サイトをリニューアルしましたよ。いつもはスタッフや外部技術者へカスタマイズを頼むのですが、別件でカスタマイズの仕事もあったので、ゴリゴリ触ってみましたよ。ちなみにこの記事はその […]