- 2020年12月14日
- 2020年12月14日
今更だが、FireworksからIllustratorへ完全移行を試みる
こんにちはカトーです。 2020年も残り僅か、今年にやり残したことがいくつかあります。 ずばりFireworksからの完全移行です。え?まだ使っていたの?と思う人もいるかも知れませんが、私はマクロメディア時代から使い続け、アイコンなど海外のフリーサイ […]
こんにちはカトーです。 2020年も残り僅か、今年にやり残したことがいくつかあります。 ずばりFireworksからの完全移行です。え?まだ使っていたの?と思う人もいるかも知れませんが、私はマクロメディア時代から使い続け、アイコンなど海外のフリーサイ […]
どうもカトーです。 スマホメニューを先程作り直したのですが、折角ならまた使うのでサクっと使えるようにいくつか作ってみましたよ。 要件としてjQuaryが必要ですがそのまま利用できますので、どうぞです。 まぁ……これを記事するまでもないですが、自分で使 […]
どうもカトーです。 弊社はインフラメインの会社ですが、どうも最近サイト制作の依頼が来たりします。まぁIT企業だと少なからずそういう事が多いと思いますが、先日も「2020年版 見直すサイトコーディング 第2回 ヘッダー周り」の記事を書いたので、改めてこ […]
皆様ごきげんよう。スタッフTでございます。 コロナの感染の勢いが止まらず、とうとうGo to も一時中止になってしまいますね・・・。医師会からの「我慢の3連休」の勧めもありましたが、実際の人出はというとあまり減った感じがしませんでしたね。「慣れ」とい […]
2020年11月2日、RaspberryPi400が発表されました。 まさかのキーボード一体型でMSXやPC-CLUBなどキーボード一体型PCを使っていたおっさん達がビンビンに反応してしまうの良くわかります。 私も反応してしまったので早速使ってみます […]
どうもカトーです。製品のPRにLPページを作るのに、アクセス解析を設置しようとGoogle Analyticsを見たら、なにやら先月に大幅にアップデートされて、AppとWeb プロパティの正式版「Google Analytics 4 properti […]
皆様ごきげんよう。スタッフTでございます。 少しづつ冬に近づいて来て乾燥が激しくなって来たせいか、第3波がやって来てしまったようですね。 そんな中、私はGo to travel で足を踏み入れたことのない四国は高知に行ってまいりました。出不精の一家で […]
こんにちは、インフラ担当のちぇんです。 今回は自宅の仮想 Windows を SSH ポートフォワードを使ってリモートデスクトップで呼び出します。 もともと自宅に L2TP で VPN を張っているのですが、 いずれは外部に「自宅に接続する用拠点」を […]
2020年11月28日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 11月28日(土)毎月恒例の弊社主催のセキュリテイカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO 」を開催します。 […]
こんにちは、インフラ担当のちぇんです。 今回は以下の目的で DNS サーバを用意しようと思います。 ・自宅の仮想環境が増えてきたので、 IP アドレスではなく名前解決できると楽かも ・サーバやネットワークの検証用 準備 概要 ・サーバを […]