- 2022年7月4日
- 2022年7月12日
満員御礼 7月23日(土)都内中央区にてセキュリティカンファレンス「第85回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」 開催します。
7/12(火)15:30 定員に達しましたのでお申込みは締め切らせていただきました 2022年7月 23日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第85回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 7月23日 (土)毎月恒 […]
7/12(火)15:30 定員に達しましたのでお申込みは締め切らせていただきました 2022年7月 23日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第85回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 7月23日 (土)毎月恒 […]
弊社カンファレンスも参加を頂いている「のみぞう」さんがCTFを開催するという事で協賛をさせて頂きました。 期間は 2022/7/17 (日) 13:00 JST – 2022/7/18 (祝) 13:00 JST 形式 Online / […]
皆様ごきげんよう。スタッフTでございます。 そろそろ夜はエアコンなしだと寝苦しい季節になってきましたね。 本日は大好きなハイヒールのお話です。技術的なテーマでなくてすみません。 今朝は巻髪もまあまあな出来上がりで最近少~しだけ痩せたので […]
こんにちはカトーです。 新型コロナウィルスでリモートワークが定着し、各リモートアクセスの製品サービスも充実してきました。そこで問題になってくるのは人事管理などでしょうか。某有名な人事・リモートソフトなどは管理認証アプリと連動して人事評価を出すなど”視 […]
Microsoftは、Windowsのデスクトップアプリケーション「Internet Explorer 11(以下IE)」について、本日6月16日をもってサポートを終了します。 6月16日のサポート終了以降、「IE」を起動しようとすると別のインターネ […]
2022/6/5 18:00 定員に達しましたので受付終了いたしました。 参加希望の方はキャンセル待ちとさせていただきます。 2022年6月18 (土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第84回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致 […]
2022年5月21日 (土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第83回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 5月21日 (土)毎月恒例の弊社主催のセキュリテイカンファレンス「第83回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO […]
今年もいよいよゴールデンウイークが迫ってまいりました。 システムガーディアンのゴールデンウイーク中の営業時間は下記の通りとなります。 尚緊急時の対応につきましては各担当者へのご連絡をお願いいたします。
2022年4月23日 (土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第82回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 4月23日 (土)毎月恒例の弊社主催のセキュリテイカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO 」をオフ […]
高校生対象セキュリティコンテストを開催運営 2022年3月28日に開催された日本工学院専門学校様が主催する「NEEC-CTF 高校生対象セキュリティコンテスト」運営をさせていただきましたので、報告させて頂きます。 趣旨としてこの大会は「これからの時代 […]
2022年3月26日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」をオンライン開催を致します。 2022年3月26日(土) 弊社主催のセキュリティセミナー「ゆるいハッキング大会 」を開催致します。 趣旨として”実 […]
どうもカトーです。最近は仮想環境で作業行うことが多くなってきましたが、ゲストOSが増えてくるとストレージサイズの節約が少なからず必要になります。ゲストOSに当初予定してたサイズより少ない利用だったので下げたいという場合に簡単にサイズを下 […]
もっと便利にGoogle ToDo を使おう Google ToDoリスト、非常に便利ですよね。 会社ではGoogle Workspace使っているので、カレンダーと共に横で開くタスクとカレンダーに入れて便利に使っています。 しかしTODOタスクは日 […]
2022年2月26日(土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO」をオンライン開催を致します。 2022年2月26日(土) 弊社主催のセキュリティセミナー「ゆるいハッキング大会 」を開催致します。 趣旨として”実 […]
急いで検査を受けなければ! こんにちはカトーです。 昨年収まったと思われた新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)も変異株のオミクロンなるものが出てきて、また感染者が爆発に増えてきました。 不要な外出を控えたりワクチン受けるなど、政府の指示に従う […]
【重要】2022年1月21日 15:00諸事情により開催を中止いたします。 運営スタッフに新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)感染者との接触疑いがあり、 安全のため急遽明日の開催を中止する判断をさせていただくことといたしました。 直前の開催で […]
こんにちはカトーです。2022年も始まりました。今年も宜しくお願い致します。 気がつくと法人化して8期目になろうとしています。2006年4月に個人事業として設立してから16年たちます。 そうなると検証機器やジャンク品、交換した古いハードウェアなども増 […]
本年も格別のご高配を賜り改めてお礼申し上げます。 弊社の本年の営業は12月28日までとなっております。 その他、年末年始の営業日については下記となっておりますのでご案内申し上げます。 2021年 12月28日:12時にて業務終了 2021年 12月2 […]
身内に年寄りが増え、玄関の出入りなどを監視しておかないと心配という方も多いのではないでしょうか。 防犯目的で設置した場合、安い防犯カメラだとカメラ本体のSDカードに録画されていると思われカメラごと持っていかれるという事も考えられますので今回は安いカメ […]
2021年12月18日 (土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第78回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 12月18日 (土)毎月恒例の弊社主催のセキュリテイカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO 」を […]
パケットキャプチャーはWiresharkを良く使っていますが、Windowsでサクッとできないかな?という趣旨の会話があったので、何気に調べてみましたよ。 実は少し前からWindows10にはパケット モニター が使えるようになっており、その名もPk […]
こんにちは、カトーです。 少し前にRaspberry PiでWEBカメラを繋げて防犯カメラを自作する記事を書いたのですが、必要とするmotionが若干アップデートしているので忘備録として書いておきますね。 ちなみに動体検知などはできますが、画像加工は […]
こんにちは!今回は、製品ドキュメントの翻訳に関するお話です。 最近では、海外のソフトウェアプロダクトやITサービスなどのプロダクトを使用する機会が多いですよね。 そうなると気になるのが、取扱説明書などのローカライズ(日本語化/英語化)です。 「Goo […]
2021年11月20日 (土)弊社主催のセキュリティカンファレンス「第77回 ゆるいハッキング大会 in TOKYO」を開催を致します。 11月20日 (土)毎月恒例の弊社主催のセキュリテイカンファレンス「ゆるいハッキング大会 in TOKYO 」を […]