日本で将棋をする人達がたくさんいるように、こちら、ニューヨークにはチェスをする人達がたくさんいます。気候がよくなってくると、公園でやっている人達をみかけます。
公園の備え付けのテーブルは、チェス盤になっている?
公園に備え付けのテーブルと椅子。息子が小さい時に、ちょっとしたお菓子や食べ物を食べる時によく利用していました。テーブルは四角くて、その中には格子柄になっていて、かわいいなあ、なんて当時は思っていましたが、実はチェス盤になっていたんですね。
おじさん達にチェスを教えてもらう
マンハッタンにある某公園では、土曜日に青空市場た立ちます。それと同時に空いているスペースにはチェスをやる人達があふれています。そこではマイチェス盤を持ってきて、対戦相手を待っている人達が。
中には小さい子供相手にチェスをしてくれるおじさんも。実は息子も数年前、チェスに興味を持って、おじさんと対戦したことがあります。5ドルで10分。長いような短いような。でも実際には20分近くやってくれました。
チェスをやるメリット
やはり頭が理論的になるんでしょうか、ある小学校では算数の授業にチェスを取り入れています。どうやらチェスをやることで算数の成績が向上されるとのことです。
チェストーナメントも年齢ごとに頻繁に開催され、そこでポイントをゲットすると、実は大学に入るときにそのポイントが考慮されるとのことです。なんだかすごいですね。
チェスで遊んでみよう
https://itunes.apple.com/us/app/chess-free-no-ads/id522314512?mt=8
アプリで”チェス”を探せばごまんと出てきます。少しは息子の相手ができるように……と思って、初級者のレベルにしてコンピューター相手に何度かやってみましたが……難しかった……どうやって駒を動かすのか、まで教えてくれたにも関わらず……。
将棋に似ているようで似ていないし、ルールもわかるようなわからないような。
情けないですね。
取りあえず子供向け絵本で勉強してみようかしら。