yamaha rtxルーター

YAMAHA RTX1200 IPsecで拠点間VPN

yamaha rtxルーター

YAMAHA1200を使うと簡単にIPsecによる拠点間VPNを作れます。

オフィスのVPNは拠点間で1つのファイルサーバを共有するのによく使いますが、最近ではクラウドとVPN接続してオフィスのネットワークを拡張するといったことも流行です。

 

 

よくする手順

  1. ウィザードでLAN1のプライベートネットワーク設定
  2. LAN2のWANの設定
    PPPoEならプロバイダ接続の設定を行う
  3. そりゃやっぱり ぜったい がっちり 固定IPの方がイイ!
    固定IPの確認 or ネットボランチ設定
    固定IP ・・・そのままでよし!
    PPPoE ・・・ネットボランチでホスト名の設定必要
    ※ネットワーク型プロバイダ接続型で固定IPでない契約の場合、
    拠点間VPN(IPsec)はRTX1200はネットボランチ非対応?RTX1210はいけた!
  4. L2TP(VPN)でanonymousチャンネルの作成
    これでSSHみたいに遠隔地のルータを操作出来ます。
  5. 機器を出荷します!!
  6. 出荷先の担当者にONUと機器のWANを接続して貰います。
    これでL2TPでリモートから設定できるようになりました。
    PPPoEの場合はここでネットボランチ設定を行います。
  7. 拠点間VPNの設定
    L2TPでのVPN経由でGUIから拠点間VPN(IPsec)設定するのが楽

よくある設定でRTX1200で拠点間VPN組むならこの手順が安定しています。

 

 

A拠点

  • LAN1
    プライベートネットワーク:192.168.11.0/24
  • LAN2(WAN)
    ネットワーク型プロバイダ固定IP(NURO)

 

 

 

 

B拠点

  • LAN1
    プライベートネットワーク:192.168.10.0/24
  • LAN2(WAN)
    PPPoE(ビッグローブ)

 

 

 

 

 

GUIでIPsecを設定する

A拠点からB拠点へIPsecの設定を行います。

 

 

 

B拠点のIPsecを設定しているインターフェイスにB拠点の静的経路(192.168.11.10/24)の設定を追加します。

 

また、B拠点のルータでも同様にA拠点のIPsec設定を行います。A拠点とB拠点の設定が終わったわけです。そうするとステータスがUPになります。

 

お疲れ様です。

yamaha rtxルーター
最新情報をチェックしよう!
>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG