どうもカトーです。
弊社東京都中央区を中心にインフラを中心でサービスをご提供しております。私自身も付近を自転車で移動してるのですが、スタッフのはなぶさ氏が、「自転車のチェーンが外れました!こりゃ、伸びてますよ!交換しましょう!」と。
え?自転車のチェーンって伸びるの!?交換ってそんなにするの!?と買ったばかりじゃん!と驚きでしたが、ロードバイクを趣味しているはなぶさ氏に聞くと常識らしいです。自転車屋で数千円で交換できるというのですが、なんでも自作を主義とする私としては自分で交換してみようとなりました。
結論から書くと、凄く簡単ですが工具を買ったり、チェーンを選ぶのが面倒なので、自転車屋さんに頼みましょう……ええ。
まずはチェーンと工具が必要だ!
自転車のチェーンは簡単な構造で、チェーンの連結分のピンを押し出して抜いて、新しいチェーンも長さを合わせてピンを差してあまりの部分を折るだけです。面倒なので、チェーンの長さを合わせる作業とタイヤの左右のリーチを調整となります。必要な工具は、このピンを抜く・差し込む工具、ピンを折るペンチ、調整するときのナットを締める工具だけです。
チェーン交換
ピンを抜く作業は簡単で、工具でネジでぐいぐい押し込むと、簡単にピンが抜けます。当然ですが油がついてるので手袋が必要です。
抜くピンは他と形状が違うので分かると言われましたが、どのピンでも簡単に抜けるようです。
ちなみにピンを抜くタイプでなく、はめ込むタイプもあるので、その方が簡単です。
ピンを挿す作業も簡単で、工具でネジでぐいぐい押し込むと、簡単にピンが挿せます。
交換後、調整
交換後にチェーンを少し張ったり緩めたり調整する部分にボルトがあるので、調整して完成です。
……と簡単に書いていますが、買ったチェーンが違って違うチェーンを書い直しました。1個1,000円程です。今回工具と合わせて5,000円程掛かりました。冒頭に書きましたが自転車屋さんで同額なら頼んだほうが楽だったりします。
快適運転
チェーンを張り替えて、すごくいい感じがします。ちなみに自転車でお台場まで行ったことがあるのですが、橋が多いのですよね……あの辺。
ちなみにSESAMIの自転車用の新しい鍵が出るらしいので、来年はスマートロックをつけようと狙ってます。