暗号

楕円DSAでSSH公開鍵認証してみる

暗号

暗号

実を言うと古い暗号を使った公開鍵はもうだめです。

突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。

 

 

2004年8月にNISTにより勧告された暗号技術に関するガイドライン

@see https://jp.globalsign.com/service/ssl/knowledge/1024bit.html

 

今回は暗号強度の強い楕円DSAによる公開鍵認証を行うTipsをご紹介します。

 

 

楕円曲線暗号(だえんきょくせんあんごう、Elliptic Curve Cryptography: ECC)とは、楕円曲線上の離散対数問題 (EC-DLP) の困難性を安全性の根拠とする暗号1985年頃に ビクタ・ミラー (Victor Miller) とニール・コブリッツ (Neal Koblitz) が各々発明した。

具体的な暗号方式の名前ではなく、楕円曲線を利用した暗号方式の総称である。DSAを楕円曲線上で定義した楕円曲線DSA (ECDSA)、DH鍵共有を楕円化した楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 (ECDH) などがある。公開鍵暗号が多い。

@see Wikipedia

 

環境

  • CentOS7.3

 

 

下準備

SSH公開鍵認証用のユーザを作成

 
 

楕円曲線暗号で公開鍵を作ります。

作成してみます。

 

SSH鍵があるディレクトリまで移動します。

場所の確認を行います。

 

鍵ファイルの確認

 

公開鍵のファイル名の変更

 

パーミッションの設定を行います。

 

気になる中身を見てみよう

公開鍵を見てみます。

 

秘密鍵の中身はこれだ!

短い。

 

 

4096bitのRSA鍵を発行して比較してみます。

長いですね。

 

 

 

楕円DSA公開鍵認証でログインしてみよう!

 

 

無事にログイン出来ました。

お疲れ様です。

 

 

暗号
最新情報をチェックしよう!
>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG