こんにちは、duckです。
OCやってると、ちょこちょこ小さな発見をする事があります。
最近は情報が腐るほど溢れていて、発見の頻度は昔と比べて少なくはなりましたが、それでも、ん?コレは?という場面に遭遇する事もあります。
考えてみれば私なんて、こういうのが楽しくてやってきた気がします。
もちろん、既に既出の情報かもしれません。
いや、とっくに気が付いてる人がいて当たり前でしょう。
しかし、そんなもん関係ありません。
人から聞いて知った事なのか?それとも自分の力で見つけた事なのか?
最終的にOCが上手くいく情報ならばどちらでもよい事なのですが、そこには雲泥の差があるんでしょうね~こと私のような人間には。
大袈裟に前置きましたが、まあ、アレだ・・ファミ通のネタバレを最初から見るタイプではないという程度にイメージしていただけたら幸いであります(笑)
先日も、ちょっとした発見がありました。
ワケあって普段と違うプラットフォームを弄っていた時に、気になったBIOS項目があったんです。
普段はあまり気にもしない項目なんですが・・・。
6700kも今回で見納めだな~なんて数時間ぶっかけてました。
最後、中途半端に燃料があまってしまったので何か遊ぶ事に。
先日のBIOS項目が少し気になってたからです。
何で?気になったのかは残念ながら、今ここではワケあって書けないのですが、来月になったら今回の詳細を報告します(またソレかよ!)
とにかく頭の中は、もっとメモリは廻るハズ…という事でいっぱい。
さっそく気になってる数箇所の項目を調整して廻してみました。
メモリはあえて12-11-11-28….で2000MHz(4000MHz)も危うい平凡?な耐性のBdieを使用。
結果は画像のとおり。
数時間のぶっかけで冷えてしまいスローモードに入り速度的には2042MHz相当しか出ておらず、0.5sほどロスしてますが、それでも難なく1:31(4133MHz)で起動してそのままパイも焼けます。
起動時のスローブートバグもほとんど消えました。
このメモリで以前ならありえない事です。
おまけに驚いたのは、適正電圧がOS上では冷やしていても2.00vがMaxのメモリでしたが、なんと2.050vまで耐性の伸びを確認できた事です。
性格まで変わってしまった感があります。
この後、他のメモリ(Bdie)も同様に同じ現象が確認できており、これでやっと我が家でも4133以上が普通になりました。
まあ、今回も私がただの情弱なのかもしれませんが、んなこたぁ、どーでもいいんです(笑)
また一つOCが面白くなった
と感じる事こそが、ぶっかけの収穫だからです。
MOCFでも効果テキメンとなりそうな予感なので、なんとか年内中に試してみたいもんです。
それでは今日はこの辺で!