
Windows7にJupyter Notebookをインストールします。
最初からPythonの計算関連のライブラリが入っているから、インストール直後にカジュアルに数値計算をしてグラフにプロットしたり、色々なパッケージを機械学習用のパッケージなどをGUIからインストールすることが出来ます。
環境
- Windows7 64bit
インストーラーを進めよう!

【Next】を進めていきます。

パスを設定出来るようにする為に、両方にチェックを入れて【Install】を選択しましょう
インストールしたら早速起動じゃ!

Chromeをデフォルトブラウザにしているとリダイレクトされる

Chromeをデフォルトブラウザにしているとそのままログイン出来ます。【New】のセレクトボックスをクリックして、【Python3】をクリックして下さい。
Firefoxの場合はJupyter notebookのプロンプトに出ているtokenを利用してログインして下さいね~!
http://localhost:8889/?token=880abac00af2b4cf9ae4b9fa4cf8373ed3f9bff2b1c812b5

ターミナルが開かれましたね!

Pythonで数式を入れて、【Run】で実行出来ます。
NumpyやMatplotlibが最初から入っていて便利です。
お疲れ様です。
