日本工学院 紅華祭

日本工学院でのイベント無事完了

日本工学院 紅華祭
お世話になります。加藤です。

10月12日(月)、日本工学院 八王子キャンパスでの紅華祭 講演会にてオーバークロッカーのduck氏を呼んでの講演会は無事終了しました。昨年の蒲田校に続き今回2回目で参加者は300名程入る会場は満員御礼。弊社はスポンサーとして今回も参加させて頂きました。

そもそもオーバークロックって?

日本工学院 紅華祭
知ってる人は常識なのですが、乱暴に説明すると、コンピューターもiPhoneやAndroidなどスマートフォンも計算する部分(CPU)は使えば使う程、電気が必要になります。また電気を流せば流すほど発熱します。つまり、処理能力を上げるには電気を沢山流して熱を逃してあげればいいよね?ってなります。ただCPUにも限度がありますから、これくらいの電気で使ってねという制限があります。そこの制限ギリギリ動作可能範囲で処理能力を上げる事をオーバークロックと言います。更に乱暴に言えば、安いコンピューターを買って少し電圧を上げれば高性能な動作が可能に。

 

…ただ安いコンピューターやパーツ部品では色々が制限があり難しい点もありますけど。
オーバークロック

 

現在オーバークロックとしてはHWBOTなどのサイトで”このCPUはこれぐらいの性能出せたよ!”競い合っています。この辺りは私も以前、技術で絡み協力させて頂いた”のだめカンタービの二宮さん”の漫画「87CLOCKERS」を読むと面白く理解していただけます。そしてduck氏はこの漫画のモデルになってる人物です。
duck

イベントの内容

日本工学院 紅華祭

 

今回のイベントは「87CLOCKERS」をしているduck氏を呼んでの講演で、スポンサーのASUSさんの説明からduckさんのオーバークロックの説明。そして実際に水冷との比較と最後に液体窒素を使った極冷で実際に生徒さんも交えて行いました。

 

 

オーバークロック アサシンクリード

 

実際のゲームでオーバクロックするとどれ位違うのかもゲーム「アサシンクリード」でプレイ実況

 

 

オーバークロック

 

流石に流血表現はマズイよね…と設定変更も。

 

 

オーバークロック

 

会場では実際にプロジェクターに手元映しながら極冷も。

 

 

日本工学院 紅華祭

 

最後は生徒や一般の人も参加しての液体窒素を注いでの体験。

 

 

ビデオカード プレゼント

 

最後はduck氏/スポンサーのGALAXY社からのご提供でグラフィックカード抽選プレゼント。
ああ、スポンサーじゃなければ私も…と思うような光景。

 

 

日本工学院 紅華祭

 

最後はduckさんとN氏を交えて、終わったぞーと。

 

今後もイベント

ご協力頂きました関係者様、本当に有難うございました。今回、大学でのイベントは2回目。法人化してからは初めて。今後も企業として技術系のイベントは色々とやっていきたいと思います。また今月はまたハッキングイベントも24日にありますので、宜しくです。

 

日本工学院 紅華祭
最新情報をチェックしよう!
>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG