CATEGORY

日常

  • 2015年6月25日
  • 2017年4月14日

第2回 セキュリティカンファレンス開催

  行われる内容と開催日時 開催目的:セキュリティ技術の向上 主にWEBサーバー上のCMS(WordPressなど)をハッキングしたり、 どうやって防衛したりと緩い会話をしながら行う予定です。 本当にゆるい集いです。 今後セキュリティやハッ […]

  • 2015年6月18日
  • 2017年4月5日

Windows Server 2003 サポート終了

お世話になります代表の加藤です。 おかげさまでビルに社名看板出したり、口座作ったり、役員が入ったり、顧問税理士さん入ったりと、ああ、会社らしくなってきた日々です。個人事業主の頃は独りで何でもやっていたのですが、分担の楽さを感じる日々です。一応株式なの […]

  • 2015年6月18日
  • 2017年4月14日

満員電車の救世主?

はじめまして。 新入りスタッフのTと申します。 通勤で電車をご利用の方も多いと思いますが、この季節不快度が更にアップしますよね・・・ 私は特に臭いにやられてしまいます。   そんな時にふと目線を上げてみたら・・・・ なんと西島君ではありませ […]

  • 2015年6月15日
  • 2017年4月14日

傘たてがやってきたぞ

傘たてがやってきたぞ 今まで打ち合わせブースの壁付近に立てかけてたのですが、先日傘たてを注文していたのが先程届きまして、ちゃちゃっと組み立てが終わりました。こういうのってプラモみたいで楽しいですねー!     ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ […]

  • 2015年6月9日
  • 2017年4月14日

カレーの市民アルバ アキバグルメ【はらぺこ日記】

裏通りにあるお店 パソコンパーツ好きな人はみなさん知ってると思いますが、そうでない方は裏通りにはあまり足を運ばれないかもしれないですが、なかなか素敵なB級グルメがそろってて美味しい、楽しい。   今回はカレーの市民アルバをご紹介٩(๑❛ᴗ❛ […]

  • 2015年4月28日
  • 2017年4月14日

darkstat 簡易パケット解析統計ツール

トラフィックを監視する意味 サーバーはクライアントとの接続を行い提供や中継を行いますが、その時にパケットデータ(情報の小包)を渡したり貰って通信しています。その流れを知る事でよからぬ前兆や障害の解析に役立てます。 Traffic graphs, re […]

  • 2015年4月15日
  • 2018年7月18日

【LIVE】SpotCam 社内映像配信ページ

社内カメラによる配信 2018/7/18 更新   YouTubeに変更しました。 AWS保存のサービスがあったので早速設置してみましたよ。 会社の入り口やPC検証ブースなどにひっそりと設置してあります。 他にも時々USTREAMや自作サーバーでライ […]

  • 2015年4月10日
  • 2017年4月14日

コーヒーメーカーがやってきた!KEURIG

コーヒー環境を整える 某社でのコーヒーがとても美味しく、それがコーヒーメーカーを経て入れられたものと知り、稟議の末システムガーディアンも近代的なコーヒーシステムの導入を行う事になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶   リフィルいろいろ   […]

  • 2015年3月16日
  • 2017年4月5日

ORCA 日医標準レセプトソフト

ORCA 日医標準レセプトソフトのサポート行ってきましたよ どうも代表の加藤です。今日のお昼はマクドナルドのロコモコバーガーを食べました。会社のある中央区八丁堀はマクドナルドが1軒もないという東京砂漠ですが、出撃して特製のグレイビーソース堪能できまし […]

  • 2015年3月14日
  • 2017年4月14日

海外IPからのサーバーに向けた攻撃を遮断 ipset+iptables

99.9%の攻撃は海外IPから・・・ ハッキングが海外IPからというのは当たり前!当たり前体操٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ また、日本人ハッカーも海外プロキシ経由などで足を残さないように、アタックするのは常識です。つまり、海外からのシステムへのアクセスを遮断す […]

  • 2015年3月5日
  • 2017年4月14日

初めてのG-SHOCK体験 SKY COCKPITを買ってわかったこと

Sky cockpitを買ってよかったこと ソーラー充電+電波時計で永久機関。 とにかく丈夫、15tもの荷重やビルからの落下も平気で駆動するトリプルGレジスト(耐衝撃・耐遠心重力・耐振動性能) もちろん防水(※20気圧) サファイヤガラスで傷がつきに […]

  • 2015年3月3日
  • 2017年4月5日

サーバー構築とライブ的な夜

お世話になります加藤です。 真面目に求人しないとIT技術者が全く集まらないというジレンマな日々に、抜け毛を加速しております。 今月から求人強化月間です。応募待ってます。 それはそうと、先日はSSDを2発搭載でRAID0にバックアップにSATA 2TB […]

  • 2015年2月10日
  • 2017年4月14日

時津洋 ちゃんこ鍋 中央区新川の名店【はらぺこ日記】

新川のちゃんこの名店へ   実は私、ちゃんこ鍋というものを食べたことがなく さらに初めてのちゃんこ鍋を有名店で頂くということでわくわくしています☆       お店は地下にあります。 まずは山芋のふわとろ焼を。 […]

  • 2015年2月4日
  • 2017年4月5日

フリーランスから事務所を構えて分かった事

お世話になります。代表の加藤です。 最近、シャンプーを変えてから若干、髪が増えたように感じます。 それはそうと、フリーランスから地道に都内に事務所を構えて今月で1年半が経過します。約7年フリーランスで、これじゃマズイかな?と思い立ってから、地道にここ […]

  • 2015年1月21日
  • 2017年4月14日

RICOHのホスティングサービスでPHP5.3を使うには wordpress

http://itkeeper.ricoh.co.jp/isp/ デフォルトではPHP5.1までしか使えない・・・ 複合機など事務機器繋がりで、リコーのホスティングサービスで ウェブサイトやメールサービスをサーバなどに使われてるお客様も。 ・・・で、 […]

  • 2014年11月20日
  • 2017年4月20日

feedlyを導入してみて一週間が経ちました。

『えっ・・RSSリーダーって知ってます?』 『2年前からRSSリーダー使えっていってるだろ!いう事をきけ』 『この猿が!』 『・・(笑)』   おそらくネット人口全体でみたらRSSリーダーを使っているのは 少数と思われますが、IT界隈の末席 […]

  • 2014年11月19日
  • 2017年4月20日

rsyncによるバックアップ 公開鍵認証

rsyncとsshでバックアップする     リモートサーバーのデータを ローカルのバックアップサーバにバックアップ するという作業になります。   ※当記事によって行ったバックアップリストアによる生じた損害  は保障で […]

  • 2014年11月13日
  • 2017年4月20日

中央区八丁堀中俣酒造 はらぺこ日記

今日はお酒とお魚自慢な中俣へ。 かなり有名ではないでしょうか。 食べログで4.0の評価は伊達じゃないです。 そして、とにかくここのお店は新鮮。 だからうまい!       さらにこの生わさびの風味が良くて、ほんのり甘い。 […]

  • 2014年10月29日
  • 2017年4月20日

あたりまえだけどなかなかできない 仕事のルール

業務の間に帯に惹かれて ”あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール” 著者浜口直太氏 読んでみました。内容を今後も踏まえザックリレポートしてみます。 仕事のルール99として紹介されています。 簡潔に構成され非常に読みやすく役に立つと思います その […]

  • 2014年10月19日
  • 2017年4月20日

中央区 築地 粋 牡蠣が美味しい。はらぺこ日記

そのお店は水天宮から築地に入ったところのビルあります。 なんもなさそうで寂しい感じ。 そんな中一件だけやってるお店が 昼間は魚屋さんですが、夜は居酒屋さんとなる このお店。隠れ家的雰囲気がぷんぷんしますね! 大きくて食べごたえあります。 美味い!! […]

  • 2014年9月24日
  • 2017年4月20日

qmail+vpopmail+SpamAssassin+clamAV構築

qmailについて シンプルかつ高速高セキュアと謳われたqmail。 そのためDoS以外のセキュリティホールが見つからず、セキュリティホールを見つけると500ドルを貰える。 なお、未だセキュリティホールとして認定された事はありません。 現在の最新バー […]

  • 2014年9月19日
  • 2017年4月20日

台東区 秋葉原 串揚げ 立吉 [はらぺこ日記]

会社帰りに寄ったおすすめのお店をご紹介なはらぺこ日記。 串揚げ立吉 秋原場UDX内のお店で『おまかせ』で変わり種の 美味しい串揚げをあげてくれます。 レモンからはじまっていろいろなソースを選択でき 何をつけると美味しいか職人さんが教えてくれます。 さ […]

  • 2014年9月14日
  • 2017年4月5日

Intel Club Extreme 行ってきました(´・ω・)ノ

先日の2014年9月6日(土) 秋葉原の 「e-sports SQUARE」 でのIntel® Club Extreme のオーバークロックをテーマなイベントにduck氏に声かけて頂いて行ってきました。当日は知人のサーバー管理者と久しぶりに数少なくな […]

>システム構築・保守に特化した会社です。

システム構築・保守に特化した会社です。

システムの構築・保守運用「システムガーディアン」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG